当たる売り場で買ったが…
誰しも宝くじなどのギャンブルには当たりたいものですが、
ゲンを少しでも担いでおくと、気分もまた違ったものになるのでしょうか?
そこで、高額当選多くが出ているという、
話題の宝くじ売り場でロトを買うことにしました。
高額当選がどのくらいなのかは興味がありませんが、
そこは広めの売り場で、たくさんの人が来ていました。
でも、平日でしたのでそれでも大したものでもないのでしょうが、
いつも私が買っている売り場は完全な僻地(へきち)なので、
人の数や規模が、やたらと大きく見えます。
受付はおばさんでした。
当たりますようにと言ってくれるおばさんから、
少しだけ幸運を分けてもらいつつ、夕方の当選発表を待ちました。
見事…全ての数字がハズレてました。
ハズレだから、「こんなものか~」 と、
あらかじめ分かりきっていた感情でもあるのですが、
もし億が当たったら、「自分はどんな対応を取るんだろうか」 と、
イメージするけれども、さっぱり思い付きません。
ロトやナンバーズなどの高額当選金が当たったら、
心構えなどの注意が書かれた冊子をもらうらしいですが、
そんな事態になってみたいものです。
ロトなどのくじは当選者を選ぶのでしょうか。
そうならば、是非とも私も選ばれてみたいものです。
それと思ったのが、売り場のおばさんは、
もし高額当選者が現れたら、普段通りに対応出来るのでしょうかね?
もしかしたら何らかの講習でも受けているのかなとも思いました。
いつもマニュアル通りの対応であるおばさんが、
高額当選券を見たら騒いだりしないのかなと、
想像してみると笑えますけどね。